事業内容

  1.  
クロス(壁紙) の貼り替え・ペット対応の壁紙や床材の貼り替え
クロス補修、ボード補修、ボード穴補修
のり付き壁紙販売・装飾用建材等の小売
壁紙お持ち込みによる糊付けサービス
各種床材の貼り替え(クッションフロア・カーペット・フロアタイル・タイルカーペットなど)
ソフト巾木貼り替え・フローリングや床材の補修(リペア)
ふすま・障子の張替え・DIYサポート
各種金物取付・点検口取付・ホスクリーン取付などえ
カーテンレール・ピクチャーレール・可動棚・棚板の取付けなど
カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなども販売取付けをしています。
その他、それに係る雑工事など
佐倉市内に賃貸物件をお持ちのオーナーの方には特値施工致します。
オーナー様自ら修繕したい方は当店が全面サポートします。お気軽にお問い合わせください

ほのぼのインテリアについて

ほのぼのインテリア代表の齋藤です。私は大田区の経師屋で修行して27歳の時に独立して以降、自分の腕一本この業界で生きてきました。
2017年にほのぼのインテリアと屋号を変更してホームページを製作。
2019年から千葉県の佐倉市にインテリアショップと室内装飾DIYのお店「ほのぼのインテリア佐倉店」を開店しました。
当店の特徴はクロス貼り替えなどの室内装飾工事はもちろんですが、それにプラスして室内装飾DIYをサポートしております。
店内にはクロス貼りの練習ができるスペースがありますのでクロスを貼ってみたいけど色々と分からない方は是非、当店にご来店ご相談ください。
またカーテンレールやカーテンなどの窓装飾エレメントの販売+工事もしております。
2019年の夏にはドコモショップ佐倉寺崎店でクロス貼りDIY体験イベントも開催しました。2021年には生のり付き壁紙(クロス)のオーダーカット販売の決済サイト(ECサイト)を開設しました。当店は日本で唯一の生のり付き壁紙のオーダーカット販売店です。2023年には装飾DIYに関する情報などを掲載したクロス(壁紙)お悩み相談 を新設しました。

また壁紙は持っていけるけど糊が付けられない方には壁紙のり付けサービスもしております。

当店は室内装飾工事のスペシャリストと自負しています。当店は壁紙貼り替えなどをメインにしている内装屋ですが、その中でも一番重視しているのは仕上がりです。今の多くの方はそれを忘れ安さだけを求めています。壁紙の施工は人の手で仕上げていきます。ですので上手い職人と技術の劣る職人が実際にいます。この辺りについて下記で解説しています。仮に安い業者に依頼して仕上がりが下手だったり短期間で剥がれてきてしまったらきっと後悔するはずです。もちろん安くして欲しいその気持ちは当店もよく分かっています。ですので依頼を受けた場合、お得になるご提案をいくつかお伝えします。当店は日本一丁寧な内装屋と壁紙やDIYのポータルサイトを目指しています。

また当店ではご自分でやりたい方のサポートもしています。例えば一部屋だけ当店に依頼して、後は自分でやってみたいからやり方を教えて欲しい。この様な依頼でも大歓迎です。お問い合わせは電話の場合043-356-3599(お店) または070-8982-2741(当店携帯、不在時はメッセージ送信してくださると大変助かります) メールアドレスはmail@honobonointerior.com となります。お問合せ はフォームはこちら

賃貸住宅にお住まいで退去が心配な方はこちらのページをご覧ください。

ほのぼのインテリアのポリシーについて

お伝えしているように当店は丁寧工事、仕上がり重視の内装屋です。ですが工事価格が決して高い訳ではありません。(突きつけ無地壁紙 )は安価にて提供しています) それ以外はほぼ平均的なお値段になります。お見積りを取り他店と比較してくだされば分かります。依頼を頂けたら平均的なお値段で「丁寧な工事と綺麗な仕上がり」をお約束します。もちろんここからお安くなるご提案もお伝えします。当店の工事のやり方や私の人となりなどはクロス貼りDIYの動画でご確認いただけます。

クロス貼り替えなどの内装工事業者もネットで探す時代となりました。安さで業者を探すのではなく一般的な価格で丁寧な仕事をする業者を選ぶ。これが絶対に失敗はしないです。下記に業者の探し方などについて解説しています。 

サービス提供地域は東京都と千葉県の一部地域のみになります。
サービス提供エリアでご確認ください。 その他の地域の場合はご相談に応じます。
予算を抑えたい場合もご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

事業所 : 〒285-0817 千葉県佐倉市大崎台4-2-1 クラッセ佐倉店舗 ほのぼのインテリア
代表者 : 齋藤 文
電話番号 : 043-356-3599 (FAX共)  当店携帯番号070.8982-2741

お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
簡単なお見積りご質問などは、お問い合わせページにて返信先のメールアドレスのみご記入ください。
お客様のご要望を取り入れ、スムーズな工事を心がけてまいります。

営業案内などはお控えください。

 

 

丁寧な工事と業者の探し方

壁紙には多くの種類があります。壁紙のグレードは量産品と一般品に2種類になります。
量産品の方がその名の通り量産タイプなので安価で一般品はデザインや機能などが豊富です。
施工が簡単なのも量産品で、この中でも突きつけ無地で貼れる壁紙が色々な誤解の原因になっています。

突きつけ無地壁紙とは? 量産品のカタログでも半分くらいはこのタイプになります。
私たちプロは糊付け機という機械で壁紙に糊を付けると同時にスリッターという機械で壁紙の耳を落としています。この耳落とした壁紙を合わせて貼る施工方法を突きつけと言います。
この施工方法はとても簡単で作業も早いです。なので安価でできる一面もあります。その為に、壁紙貼り替え=突きつけ無地=安い。この方程式が成立して誤解を生んでいます。

業者の方(ここではリフォーム屋さんなど元請けの人)もこの認識の方も多くいます。壁紙の種類は豊富にあるのですが突きつけ無地壁紙が壁紙の全てと思っていたり、他の壁紙も簡単だと勘違いしています。
私たちプロは見本帳の中でどの壁紙が簡単に貼れるか知っています。ですが業者の方や一般の方は分からないことなので色々な問題か発生してしまうこともあります。一つだけ確実なことは安さを売りにしている内装業者は簡単な壁紙だから安くできると言うこと。なので安い業者に依頼した場合は壁紙を選ぶ種類は限定されます。場合によっては選べないです。

次に内装業者について解説します。
内装業者の主な仕事は壁紙貼りになります。上に書いたように突きつけ無地という壁紙しか貼れないという業者も実際にいます。言葉は悪いですが突きつけ無地しか貼れない人は私に言わせれば「なんちゃって職人です」 他にはCF(クッションフロア)やフロアタイルなどの床材。ふすま紙や障子紙の張替えなどです。内装屋は主にゼネコンなど野長場現場中心のところ、街場の仕事を中心に手がけている当店みたいな形態に分かれます。

野長場は仕事量も多いので施工単価は低くなりますが基本貼りやすい現場が多いです。この野長場の施工単価を量の違いを無視して街場にも同じ単価を求めてしまい単価が低くなってしまいました。これを解決するには施工が簡単な突きつけ無地壁紙を貼るしかなくなり、上に書いたような方程式が完成されたと思います。この流れは同業者には理解できると思います。

丁寧な工事とは

壁紙貼り替えの基本的な流れは先ず既存の壁紙を剥がします。通常の場合は下紙は残りこの場合は基本的に下地調整の必要はありません。。この下地に突きつけ無地壁紙を貼るだけの作業は部屋の造りにもよりますが基本難しいことはないです。なので安くできるのがこの理由になります。それとDIYで貼ることも可能です。当店でも器用な方にはお勧めしています。

問題はこれ以外の場合です。先ず既存の壁紙が剥がれない剥がし辛いよくあります。こういう壁紙だと剥がした後に下地調整の必要があります。パテという副資材を使用しますが一口にパテと言っても多くの種類があります。こういう場合、当店では溶剤系のリフォームパテを使用しています。このパテは溶剤系ですので乾燥が早く下紙が膨れてきません。当店には当たり前の施工手順ですが、この処理を面倒だと思う業者もいます。安売り自慢の業者がこういう場合に丁寧に下地を作るのか疑問に思います。安く安く言うとこういう処理をおざなりにされてしまうかもしれません。

以前、粉パテではダメなのですか?と聞かれたことがあります。粉パテでも大丈夫ですが仕上げ用の上パテを使用してください。ただ粉パテの場合は下紙の上にパテすると下紙が膨れてくるという面倒なことになる場合もありますのであまりお勧めはしていないです。当店では今後、壁紙施工などお気軽に質問できるページを制作予定です。

下地に問題がなければ壁紙貼りとなります。壁紙は余分な部分をカットしていくのですが、このときに地ベラという工具を使用します。綺麗にピッタリ収まるような厚みのタイプを使用する職人もいれば、空いてしまうのが嫌なので多少厚みのある地ベラを使用する職人もいます。後は壁紙と壁紙のあたる角や天井との処理にも壁紙の色に適したジョイントコークをいれたりそういう作業は仕上がりに影響しますのでチェックポイントの一つです。

次のポイントはジョイントです。突きつけ無地で貼れる壁紙の多くはジョイントも綺麗に収まるので特に問題はないのですが、柄モノ壁紙や硬い壁紙などはジョイントを重ねて切る方法で収めます。なので2枚分の壁紙を切る絶妙な力具合が必要なのですが、面倒な職人は力任せに重ね切りしてしまいます。この場合は最初に綺麗に収まっていても下地まで切っているので時間が経つとジョイントが割れてきます。下地まで刃先が入ってしまったらクロスガードテープなど入れて処理すれば良いのですが入れるのが面倒なのでそのまま収めてしまいます。そういう現場を貼り替えで何度も見てきました。

最後は糊の拭き取りです。壁紙の施工は枠周りにどうしても糊が付いてしまいます。通常は水拭きで取れる作業ですので問題はないのですが、拭き取りがあまいと糊が乾燥してカサカサになります。そんな感じで作業を進めていきますので安くやるということは、これを読んでくださるとどういうことか分かると思います。このページに壁紙のこなどまとめた記事を掲載しています。クロス(壁紙)お悩み相談室はこちら

業者の探し方

今はネットで探すのが当たり前になりました。問題は多くの方が安い業者を探していること。安く安く言う人は否定しません。ですがお伝えしているように安くできるには理由があるということ、そういう人が仕上がりまで求めるのは当店は違うのではと考えています。後は表示の仕方にも注意が必要です。言ってしまえばいくらでも安くできるのです。壁紙貼り替え1㎡500円!これだと多くの人は安いと思います。ですが剥がし代は別途請求します。とか小さく書いてあったとしたら悪質ですよね。こんな感じでいくらでも安く表示はできますので注意が必要です。

今は「クロス張替え」と検索すると上位にはほとんどマッチングサイトが表示されます。多くの方はここに依頼すれば安くなると勘違いしていますが本当は高くなります。マッチングサイトもビジネスですので利益を求めています。その利益は仕組み的に依頼主が出すことになります。当店は以前ミツ○アというサイトに登録していました。ここはシステムが変わり手数料制度になりました。手数料は税込み22%です。これだけ取られては通常のサービスは無理でお客様に負担がかかるので退会しました。どのサイトもこれに近い数字になります。余談ですが襖紙張替え1枚1500円とか安さを売りにしたサイトもあります。これは2枚なら3000円ではなく1枚だけ1500円だよという意味です。2枚目は6000円とかで2枚からお引き受けします。安い表示に誤魔化されないでください。

職人の質について

壁紙施工は人の手によって行います。ですので、その職人の技量や丁寧さにより仕上がりが決まります。突きつけ無地壁紙は簡単なので特に問題やクレームになることはないです。ですが柄モノ壁紙、機能性壁紙(薄くて硬い壁紙もある)などでは職人の技量により残念な結果になってしまうこともあります。壁紙貼りは奥が深いのに突きつけ無地壁紙の存在で簡単と思われてしまうことに疑問を持っている内装屋さんは全国にいると思います。

 

最後に当店のクロス貼り替えをはじめとした内装工事は平均的な料金になります。
当店のポリシーは「丁寧な工事と綺麗な仕上がり」依頼者様にはこれをお約束します。
日本一丁寧な内装屋を目指しています。それと当店は日本で唯一、お客様の気持ち尊重して自分でやりたい場合でも途中からでも対応可能というお店になります。
工事料金は基本的には完全後払いになります。クレジットカードお支払いにも対応してます。
契約書をご希望のお客様はお申し付けください。
工事完了後のアフターサービスは1年です。
工事価格や仕上がりなどトータルで見た場合、当店に依頼されたお客様の満足度は高いです。
当店の工事は段階的に進行することも可能です。例えば試しに洋室の一部屋だけ貼り替えてみて、仕上がりや価格に問題なければ次という具合です。もしその時に話と違う仕上がりが酷いなど感じたらその場で精算します。そのくらいに仕上がりには自信を持っています。
施工事例のページでレビュー等を掲載して参ります。

壁紙は持っているけど糊を付けたい方はこちら壁紙のり付けサービスのご案内

在宅でのクロス貼り替え工事について

クロス(壁紙)を貼り替えたいけど家具など移動するのが大変なので諦めている。
などよく聞きます。
当店では在宅でのクロス貼り替え経験も多くあるので参考にしてください。
壁のみ貼り替えの場合と天井も含む場合、部屋の大きさ家具の量で多少進め方が変わります。

部屋の大きい場合は簡単です。家具などを片隅に移動して半分何もない空間を作ります。 その空間の貼り替えを行います。流れ的には天井も壁も同じです。
その貼り終わった空間に家具などを移動します。
家具などの中身を軽くしたり小物などを予め片付けてくださると助かります。
複数箇所の場合は一部屋空室を作り、仕上げて移動を繰り返す方が早く終わります。

しかし、何より一番大事なことはお客様とのコミュニケーションと当店は思っています。
在宅でのクロス貼り替えは短くて1日ですが場合によっては数週間かかることもあります。
1日でも早く丁寧に仕上げることがサービスだと思っていますが、荷物が多かったり少しの移動も業者任せだとあまり進めません。
その分、移動費も請求することにもなります。
ここの部分はいかにコミュニケーションが取れるかになります。

正直、当店でも引き受けて失敗したと思うこともあります。
そういう場合はお互いそう思っているので追加の依頼もないですね。
在宅でのクロス貼り替えは上記の家具移動、養生など下準備だけでも大変です。
それから剥がして器具など外して下地処理して、通常の工程より手間も時間もかかります。
その分、通常より高額になってしまう場合もあります。
業者にもよりますが、お見積もりが高額、もしくは「でない」のはお断りのサインです。
在宅でのクロス貼り替え業者選びは慎重に。

当店の生のり付きクロスの特徴は、予めスリッターにて両ミミカットしていますので
✅下地を傷つけることない突き合わせ施工ができるので合切りの必要なし。
✅オーダーカットによる注文が無料でできる。
クロス貼りDIY経験者の方にはこの便利さは伝わると思います。
さらに、クロス職人しか分からない収まりがよく仕上がりが綺麗なクロスを厳選しています。ぜひ、ご利用ください。

サービス提供エリア

東京都

大田区、品川区、世田谷、葛飾区、江戸川区、江東区

千葉県

市川市、船橋市、浦安市、習志野市、鎌ヶ谷市、白井市、千葉市、四街道市、佐倉市、八千代市、印西市、酒々井町、成田市、八街市、富里市