クロス貼りDIY ~ 上手に貼る方法をプロが徹底解説~

ほのぼのインテリアでは壁紙(クロス)貼りのDIYのサポートを行なっています。 当店では必要な丈をオーダーカットで注文できるのり付き壁紙を販売しています。 しかもスリッターを通していますので合わせ切りの必要がありません! この便利さはクロス貼りの経験者なら分かると思います。 壁紙の種類は多くあり難易度が高いクロスから貼りやすいクロスまで多くあります。初心者でも簡単に貼れる突きつけ突きつけ無地壁紙はお勧めです。種類が多すぎて選べない方は超お勧め壁紙人気10選 からお選びください。全てサンゲツの人気壁紙になります。壁紙は持っているけど糊を付けて欲しい方はこちらのり付けサービスのご案内

クロス糊付け機レンタルはこちらのページをご覧ください。

クロス貼りやDIYにお役に立つクロスお悩み相談室を新設しました。

その他にもサンゲツSPのあんしんシリーズ やリリカラベースなどの量産品壁紙 ほぼ全商品をオーダーカット販売しております。

もちろんそれだけではなくアクセントクロス に適した壁紙やリリカラから販売しているウィリアム・モリス 壁紙。フィルム汚れ防止やウイルス対策をした壁紙などカテゴリー別に分けて販売しております。もちろん売って終わりではなく個別サポートもしています。商品は全て税込み価格になります。リピートのある壁紙の注文方法など分からない場合はお気軽にお問い合わせください。当店は日本で唯一のオーダーカットで注文できる販売店です。

壁紙(クロス)貼り方 DIY 手順 動画解説

1.必要な道具を用意する。(最低でも下記は必要)

クロス貼り道具(小カッター・地ベラ・撫で刷毛・スムーサー・ローラーなど)、脚立 クロス材、メジャー、ドライバー(電動ドライバーはあると便利)、糊を拭き取るスポンジ

当店の材料の特徴

当店の材料の特徴は動画にもあるように両耳スリッターでカット済なのでローラー処理のみでジョイントが収められます。それとオーダーカットで注文できます。

保管方法

動画にもあるように生のり付きなので保管方法次第で20日間ぐらい使用可能です。

2.プレートやカーテンレールなど取り外し

電気プレートやカーテンレールなどは外しやすいですが、難しい場合は無理に外さない方が無難です。養生が必要な場合はする。

3.採寸をします

最初に高さを測り次に横幅を採寸して横幅を92㎝で割ります。それを合計して必要なメートル数を計算します。

4.クロスを剥がす

クロス剥がしのポイント。小カッターで切り込みを入れてとっかかりを作ります。 その後は手で剥がれるのでそれを繰り返します。 剥がれない場合はスクレーパーなどを使用します。 スクレーパーなどを使用した場合は下地を痛めやすいですが剥がしを優先します。 中途半端に残っている薄紙(裏打ち紙)などは剥がします。(無理には剥がさない)。